骨盤は両脚の大腿骨の上に乗り、その上に乗る背骨と頭を支える土台の役割をしています。
土台である骨盤が歪むと、重い頭を支える為に、背骨が無理にバランスをとろうとして歪みが生じ、体に過剰な負担がかかってきます。
次に当てはまる方は、骨盤が歪んでいるかもしれません。
どちらかの脚の付け根が痛む
左右の脚の長さが違う気がする
下腹がポッコリと出ている
腰周りが横に広がっている気がする
写真に写るとどちらかの肩が下がっている
骨盤が歪む原因としては、普段から左右の片脚にばかり重心を置くクセや、座っている時間や前かがみになる時間が長いことなどが考えられます。
当院では・・・
当院では、まず骨盤がどのような方向、角度に歪んでいるのかチェックし、腰背部や殿部、大腿部を中心に全身の筋肉と関節を調整して歪みをとっていきます。
また同じように骨盤が歪んでしまわないように、弱っている筋力を強くする体操指導や、原因となっている生活習慣、姿勢を改善するためのアドバイスもしていきます。
お電話ありがとうございます、
錦糸町北口整体院でございます。