
錦糸町北口整体院の
【頭痛】ページへ
ようこそ!
まずは【頭痛】ザクっと解説。
頭の全体や一部にズーンと重いような痛みが続く場合は、首や肩のこりが強くなりすぎて、頭部の血流が悪くなることでおこることが多くみられます。
これを緊張型頭痛といって、頭が体よりも前に出てしまう姿勢がクセになっていると慢性化してくることがあります。最近はテレワークなど長時間パソコンを使われる方などにこの症状が増えています。
若い女性に多い片頭痛。こちらは頭部の血管が拡張してまわりの組織を圧迫することでズキンズキンと脈打つような痛みがでてきます。症状の強さや頻度には個人差があり、ストレスやホルモンバランスの変化などが関係しています。
当院では・・・
当院では、痛みを出しているトリガーポイントにアプローチして頭痛の原因になっている筋肉を解放します。関節を調整して頭が体の上に乗るように背骨を整えます。
さらに全身の血流を良くすることで、筋肉に栄養や酸素が送り込まれ、ほぐれていき、さらに血行が良くなり、さらに栄養や酸素が送り込まれ、さらに・・・、という好循環になるようなお身体に仕向けて行きます。
滞っていた血流を良くすることで、コリがほぐれ、肩や首周りの血行が良くなります。そうすると、おのずと頭痛は改善されていくのです。なぜなら、身体中の血行が良くなると内側から弱っているところに血液を送り自ら改善させようとする自然治癒力が活性化されるからです。
お電話ありがとうございます、
錦糸町北口整体院でございます。