【顎の痛み・口が開きづらい・顎関節症】
口を開ける時に顎が痛い、朝起きた時に口が開けづらいなどの症状を顎関節症といいます。
ストレスなどにより、睡眠中に歯軋りなどの噛み締めをすることで、咀嚼筋(噛む筋肉)である咬筋、側頭筋が異常に緊張したり、顎の関節のクッションである関節円板が損傷することが原因となります。
咀嚼筋の緊張は、同時に顔の表情筋や首の筋肉も緊張させることが多いため、首や肩のこり、眼精疲労、奥歯の痛みなどを伴うことも多くなります。
当院では・・・
当院では、緊張の強くなった咀嚼筋や表情筋、首肩の筋肉を緩め、全身の血流を良くすることで、「ストレス→緊張→痛み→ストレス」という悪循環を絶ち、根本の原因から改善していきます。
お電話ありがとうございます、
錦糸町北口整体院でございます。